かわさきグリーンイノベーションクラスターとは
川崎市とクラスター会員が協働し、それぞれが持つ環境技術、ノウハウを活用しながら、社会経済環境への変化への適応と持続可能な地域経済の構築を目指すネットワークです。
クラスターの支援内容
GICの”協業”支援協業ビジネス創出等支援
クラスター会員同士による環境関連ビジネスを創出するための交流会や展示会(川崎国際環境技術展等)を通じたマッチング支援を行います。
各会員の技術シーズに応じた、会員外の国内外の企業や技術支援機関とのマッチングも行っています。
マッチング支援では、補助金の獲得や事業化へのアドバイスも行っています。
会員交流会

川崎国際環境技術展

個社マッチング

GICの”個社”支援新事業展開・販路開拓等支援
※川崎市内に立地する中小企業を対象とした支援です。
クラスター会員個社の事業や生産活動に環境分野における新しい付加価値を加えるためのアドバイスや、伴走支援を行います。
会員向けセミナー
各分野の専門家をスピーカーに招き、環境ビジネスに関する最新動向をお届けします。
(令和4年度テーマ)
Scope3対応が中小企業を含むサプライチェーンに与える影響について
メールマガジン
定期的に会員に向けて各種支援につながる有益な情報を配信しています。
(発信情報)
- 川崎市や国などの公益資金を使った補助事業、委託事業等の公募情報
- 川崎市や他機関の環境分野に関するセミナーやイベント情報
- 他の会員企業の最新動向

川崎市経済労働局
イノベーション推進部
〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地
Tel:044-200-2335
E-mail:28ecotech@city.kawasaki.jp